広島友の会は「共に生き共に育つ友の会 適量の生活は平和への第一歩」をテーマに、よい家庭からよい社会をつくることを願って活動しています。


おしらせ


1月例会

1月例会は1月7日(火)10時よりZoomにて行いました。

広島友の会会員の方は会員用例会ページにログインして

Youtube動画をご覧いただくことができます。

会員用例会ページはこちら


生活講習(オンライン料理教室)

1月講習のご案内

1月23日(木)講習のご案内です。当日ご覧になれない方も1月25日から2月24日までの見逃し配信を何回もご覧いただけます。講習料は600円です。詳しくはこちら


ぽっぽひろば

オープンスペースぽっぽひろばは土曜日開催です!

2月1日(土)10~12:00

おもちゃや絵本、外遊びの道具など用意してお待ちしています。親子でふらりと立ち寄って下さい。生活団元指導者や子育て経験者との交流もできますので、お気軽にお越しください。10時〜12時。ぽっぽひろばは申し込み不要です。くわしくこちら(ぽっぽひろばの後に「こども食堂とんとん」をご利用の方はお申し込みが必要です.。とんとんの申し込みはこちらから※「こども食堂とんとん」はNPO法人広島こども食堂支援センター・公益財団法人ひろしまこども夢財団の助成事業です。


幼児生活団グループ

2024年度の生活団グループの募集です!

幼稚園や保育園に通っている人も、月に1回土曜日に広島友の家に集いませんか?毎月5日までにお申し込みください。お問い合わせ、お申し込みはこちらから


ことりぐみ

小さな子どもとお母さんの集まりです。

自分のことができるように。リトミックなど

毎月第2木曜日9:45~12:30

お申込み、お問い合わせはこちら


おかあさんの勉強室(宮島方面)

 

12月は終了しました!ご質問などあればこちらから


わくわくカフェ

古市公民館実習室 

第三木曜日開催です!

お申し込みはこちらから


おさなごと母の集い

幼児から小学生を持つお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんの集まりです。子育て中ならどなたでもの集まりです。可部公民館にて。

次回は1月22日 第四水曜日です。

10~11:30 可部公民館にて

申し込みはこちらから


おかあさんの勉強室(東中方面)

乳幼児の母と子の集まりです。

10~12:00 牛田公民館1階 実習室にて

今回は家事家計講習会となっていますので内容がいつもとは違います。託児もあります。ご参加、託児共に予約が必要となります。詳細はこちらから

 


縫う会(安芸方面)

日程:通常第一金曜日

場所:船越公民館

内容:各々作りたいものに取り組んでいます。

参加費:会員200円 会員外300円

お申込み・お問い合わせはこちら


消費部

書籍、布、手作り鍋帽子®、手作りエプロンなどいろいろ販売しています。

婦人之友社の本もたくさん置いています。友社以外の本も注文できます。

ご注文は消費部ページからどうぞ。生活カードご購入に関してのお知らせもこちらからご覧ください。


食生産部

クッキーの注文を出来る範囲で承ります。

ご注文・お問い合わせは食生産部ページからどうぞ。

ミックスクッキー:1袋400円

缶クッキー:1缶3,000円


広島友の会のYouTube

小松菜炒め

例会のミニ講習より「小松菜炒め」YouTube公開中です。シンプルだけど少しの工夫で美味しくできます!

げんきな子どもの歌♪

”いもまめなっぱあおざかな” ”夜はぱっとね朝はぱっとおき” を合言葉に、友の会ではよい生活リズムとバランスの良い食事を 長く提唱し実践してきました。 この動画が皆さまの元気に繋がれば…☆

子どもも大人も一緒にげんきにダンス! はじめから終わりまで通して踊れるように生活団卒業生清谷花さんの指導のもと出来上がりました💕

背景は広島友の家😊


友愛掲示板

会員のための友愛掲示板です。願いは友の家にある友愛掲示板と同じです。こちらからご覧ください。

 


行事予定表

予定表はこちら


広島友の会のインスタグラムは

こちら


※スマホでご覧の場合はホームページトップ左上の三本線をクリックするとホームページのメニューが出てきます。