- 料理は楽しかったです。とってもおいしかったので又造りたいと思います。(中1女性)
- 様々な世代の方々と交流しながら学ぶことができ、楽しかった。
料理だけでなく、生活に必要なことも知ることができ、とても勉強になりました。
習ったことを思い出しながら、レシピを活用し、これからも料理をしていこうと思います。(20代女性)
- 家に帰って作ることの大切さを実感しています。作り方がとても丁寧で塩味のパーセントに早く頭が動くようになりたいなぁーと思っています。(60代女性)
- お料理だけでなく、生活全般を教えていただけた事が、とても役立ちました。
又、読書の感想など一緒に講習を受ける方の捉え方、感じ方も大変興味深く聞かせていただきました。
とにかく楽しい講習でした。ありがとうございました。(30代女性)
- 常備菜(NO18)・鉄、カルシュウム(NO16)試食できたので作ってみる気が起き、又切り干し大根の煮物はリピートで作っています。うどんだしも試食で、その味に感激しました。また家でつくります。(30代女性)
- 家庭の普段の料理に組み込める和食中心で、懐かしい味だけれど今まで作れなかった料理を教えてもらえました。(40代女性)
- 母が仕事の日『今日の夕食作りお願いね』と頼まれます。外食に負けない味と彩、盛り付け方を教わり、うれしいです。(中一女性)
- 土曜コースは若い人が多く、一緒に楽しみながら料理の基本から学ぶことができました。
一人暮らしなのでパッとできる親子どんぶり等はよく作ります。
とても親切にしていただき、ありがとうございました。(20代女性)
- 包丁の砥ぎ方や献立のたてかた、時々試食がある等が良かった。
だしを取ることで、料理に奥行きが出て、主人からも『確実に上手になった』とほめてもらえるようになりました。
まだ作っていないものも多くありますが、少しずつ自分の物にしていきたいと思います。
参加して本当に良かったと思っています。ありがとうございました。(30代女性)
- この1年、参加させていただいたことにより、食生活がすっかり変わりました。そして作りたいとと意欲がわくようになったと思います。参加できて本当に良かった。一歩踏み出した自分をほめてあげたい。ありがとうございました。(30代女性)
- 布巾の使い分け、洗濯の仕方、経済の話、包丁の砥ぎ方等料理以外の講習も楽しかった。
忙しい現代で簡単料理(スピード料理)が増える中、改めて素材の一つ一つを大事に、
手間をかける大切さを教わった。(20代女性)
- 娘と一緒に通うことができ、ありがとうございました。お弁当の卵焼きは娘の担当になりました。祖父母も目を見張る上達ぶりです。
料理のセンスも好き嫌いもなくなってきました。(40代女性)
- ボタン・スナップつけ、家計簿、味の基本(%塩分)等料理以外の講習も楽しかった。
とても楽しく、日常生活に役に立つようなことばかり学ぶことができ、とても勉強になりました。参加できなかった日もあるので 又、来年も行きたいと思います。たくさんの様々な年代の方たちと触れ合え、よかったと思います。
とても丁寧に指導してくださり、うれしかったです。ありがとうございました。(20代女性)
- 最初は%に戸惑いましたが、繰り返しているうちにかなり慣れてきたと思います。料理はだしと塩分に尽きると思いました。(50代女性)
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は こちら